| No. |
発簡日 |
発簡番号 |
タイトル |
|
| 1 |
令和7年
10月31日 |
保医発1031第3号 |
医療機器の保険適用について |
|
| 2 |
令和7年
10月31日 |
事務連絡 |
「医療機器の保険適用について」の一部訂正について |
|
| 3 |
令和7年
10月31日 |
事務連絡 |
「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について |
|
| 4 |
令和7年
10月31日 |
医薬発1031第10号 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令の公布について |
|
| 5 |
令和7年
10月30日 |
事務連絡 |
医療機器のIMDRF用語集の翻訳版の改訂について(その5) |
|
| 6 |
令和7年
10月23日 |
事務連絡 |
新霞が関ビル全館停電に伴うファクシミリの受付の一時停止について |
|
| 7 |
令和7年
10月16日 |
薬機発第6650号 |
令和7年度「小児用医療機器の承認申請支援事業」の実施について |
|
| 8 |
令和7年
10月14日 |
医薬発1014第1号 |
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第5項から第7項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第8項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について |
|
| 9 |
令和7年
10月14日 |
医薬監麻発1014第1号 |
「医療機器及び体外診断用医薬品の製品群の該当性について」の一部改正について(通知) |
|
| 10 |
令和7年
10月10日 |
事務連絡 |
医療機器の製造販売届出に関する質疑応答集(Q&A)について(整形外科及び歯科用インプラントの手術等に使用する器械類) |
|
| 11 |
令和7年
10月7日 |
事務連絡 |
新医療機器として承認された医療機器について |
|
| 12 |
令和7年
10月1日 |
事務連絡 |
QMS適合性調査の申請に当たって提出すべき資料について |
|
| 13 |
令和7年
9月30日 |
保医発0930第3号 |
医療機器の保険適用について |
|
| 14 |
令和7年
9月30日 |
保医発0930第4号 |
「特定診療報酬算定医療機器の定義等について」の一部改正について |
|
| 15 |
令和7年
9月30日 |
医政安発0930第7号
医薬安発0930第7号 |
医療事故情報収集等事業2024年年報の公表について |
|
| 16 |
令和7年
9月30日 |
薬機発第5868号
(薬機発第5866号) |
「独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行う対面助言、証明確認調査等の実施要綱等について」の一部改正について |
|
| 17 |
令和7年
9月30日 |
医政安発0930第2号
医薬安発0930第2号 |
医療事故情報収集等事業第82回報告書の公表について |
|
| 18 |
令和7年
9月24日 |
医薬発0924第4号 |
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第5項から第7項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第8項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について |
|
| 19 |
令和7年
9月24日 |
医薬監麻発0924第1号 |
新たに追加された一般的名称の製品群への該当性について(通知) |
|
| 20 |
令和7年
9月24日 |
医薬監麻発0924第9号 |
「医療機器及び体外診断用医薬品の製品群の該当性について」の一部改正について(通知) |
|
| 1 2 3 4 5 | 次へ > |