安全性情報 |
JAAME HOME > 一覧 | 406件 < 前へ | 9 10 11 12 13 14 15 16 | 次へ > |
タイトルからPDFファイルをご覧頂けます。 |
No. | 日付 |
タイトル | 種類 |
---|---|---|---|
241 | 平成25年1月1日 | 手動式肺人工蘇生器の組み立て間違い | 日本医療機能評価機構 |
242 | 平成24年12月26日 | 医療機関における安全性情報の伝達・活用状況に関する調査について | 安全性情報 |
243 | 平成24年12月26日 | 消化管用ステントの適用に当たっての注意について | 安全性情報 |
244 | 平成24年11月1日 | 硬膜外腔に持続注入する薬剤の誤った接続 | 日本医療機能評価機構 |
245 | 平成24年10月23日 | 気管切開チューブの取扱い時の注意について | PMDA医療安全情報 |
246 | 平成24年10月15日 | グリセリン浣腸の取扱い時の注意について | PMDA医療安全情報 |
247 | 平成24年9月26日 | コンタクトレンズの適正使用と眼障害防止について | 安全性情報 |
248 | 平成24年9月25日 | 手術時の熱傷事故について | PMDA医療安全情報 |
249 | 平成24年9月1日 | 手術中の光源コードの先端による熱傷 | 日本医療機能評価機構 |
250 | 平成24年6月13日 | 閉鎖式吸引カテーテルの取扱い時の注意について | PMDA医療安全情報 |
251 | 平成24年5月10日 | 家庭用マッサージ器の適正使用のお願い(注意喚起) | 厚生労働省発表資料 |
252 | 平成24年4月12日 | 気管チューブの取扱い時の注意について | PMDA医療安全情報 |
253 | 平成24年3月30日 | 放射線治療器【使用上の注意の改訂について(その234) 】 | 安全性情報【使用上の注意の改訂について】 |
254 | 平成24年3月30日 | 「PMDA メディナビ」と「マイ医薬品集作成サービス」の活用について | 安全性情報 |
255 | 平成24年2月1日 | 画像診断報告書の確認不足 | 日本医療機能評価機構 |
256 | 平成24年1月25日 | 在宅酸素療法実施中の火災による死亡事故について | 安全性情報 |
257 | 平成24年1月1日 | 患者の体内に植込まれた医療機器の不十分な確認 | 日本医療機能評価機構 |
258 | 平成24年1月1日 | 持続的血液浄化療法 continuous blood purification therapy(CBP) 装置・回路 安全基準についての提言(Ver.1.01) | 関係団体からの医療安全情報などについてのお知らせ |
259 | 平成23年12月22日 | テルモ(株)製埋め込み型補助人工心臓の不具合への対応について | 厚生労働省発表資料 |
260 | 平成23年12月12日 | 心電図モニタの取扱い時の注意について | PMDA医療安全情報 |
< 前へ | 9 10 11 12 13 14 15 16 | 次へ > |