安全性情報 |
JAAME HOME > 一覧 | 399件 < 前へ | 5 6 7 8 9 10 11 12 | 次へ > |
タイトルからPDFファイルをご覧頂けます。 |
No. | 日付 |
タイトル | 種類 |
---|---|---|---|
161 | 平成29年4月5日 | 【医療事故の再発防止に向けた提言 第1号】中心静脈穿刺合併症に係る死亡の分析─第1報─ | 日本医療安全調査機構 |
162 | 平成29年3月27日 | シリンジポンプセット時の注意について | PMDA医療安全情報 |
163 | 平成29年3月14日 | 2. 医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の実態把握に関する研究について | 安全性情報 |
164 | 平成29年3月13日 | 2016年に提供した医療安全情報 | 日本医療機能評価機構 |
165 | 平成29年3月10日 | 医薬品医療機器等法及び刑法違反による告発について | 厚生労働省発表資料 |
166 | 平成29年3月6日 | 光源装置、電気メス、レーザーメスを用いた手術時の熱傷事故について(改訂) | PMDA医療安全情報 |
167 | 平成29年2月21日 | 家庭用 温熱・電位治療器(温熱敷布団)の回収のお願い(注意喚起) | 厚生労働省発表資料 |
168 | 平成29年2月16日 | サーマクール(Thermage)トリートメント・チップの使用に関する注意喚起について | 厚生労働省発表資料 |
169 | 平成29年2月15日 | 永久気管孔へのフィルムドレッシング材の貼付 | 日本医療機能評価機構 |
170 | 平成29年2月7日 |
1.医療事故の再発・類似事例に係る注意喚起について (参考資料)在宅酸素療法における火気の取扱いについて |
安全性情報 |
171 | 平成28年12月15日 | 経鼻栄養チューブの誤挿入 | 日本医療機能評価機構 |
172 | 平成28年12月1日 | 植込みデバイス患者のMRI検査に関する注意 | 関係団体からの医療安全情報などについてのお知らせ |
173 | 平成28年9月1日 | インスリン注入器の取扱い時の注意について(改訂) | PMDA医療安全情報 |
174 | 平成28年7月1日 | 腹腔鏡の子宮摘出術と子宮筋腫核出術の電動モルセレータ使用について | 関係団体からの医療安全情報などについてのお知らせ |
175 | 平成28年6月16日 | 2012年から2014年に提供した医療安全情報 | 日本医療機能評価機構 |
176 | 平成28年5月24日 | 医療事故の再発・類似事例に係る注意喚起について | 安全性情報 |
177 | 平成28年4月19日 | 「医薬品・医療機器等安全性情報報告制度」の報告様式の変更について | 安全性情報 |
178 | 平成28年4月15日 | 中心静脈カテーテル抜去後の空気塞栓症 | 日本医療機能評価機構 |
179 | 平成28年3月14日 | 2015年に提供した医療安全情報 | 日本医療機能評価機構 |
180 | 平成28年1月22日 | 三方活栓の取扱い時の注意について | PMDA医療安全情報 |
< 前へ | 5 6 7 8 9 10 11 12 | 次へ > |