安全性情報
JAAME HOME
> 一覧
401
件
< 前へ |
1
2
3
4
5
6
7
8
| 次へ >
タイトルからPDFファイルをご覧頂けます。
No.
日付
タイトル
種類
81
令和3年1月7日
1.インスリン注射器の使用徹底に関するPMDA医療安全情報の改訂について
安全性情報
82
令和2年12月25日
FDAのMRIでのマスク使用についての安全性情報
(参考)MR検査室入室前のチェックリスト
関係団体からの医療安全情報などについてのお知らせ
83
令和2年12月8日
医療機器自主回収のお知らせ(クラスI) (販売名:カワスミNajuta胸部ステントグラフトシステム)
厚生労働省発表資料
84
令和2年12月4日
医療機器自主回収のお知らせ(クラスI) (販売名:S-ICD パルスジェネレータ)
厚生労働省発表資料
85
令和2年11月24日
【医療事故の再発防止に向けた提言 第12号】胸腔穿刺に係る死亡事例の分析
日本医療安全調査機構
86
令和2年11月18日
インスリンバイアル製剤の取扱い時の注意について(インスリン注射器の使用徹底)(改訂)
PMDA医療安全情報
87
令和2年11月16日
酸素ボンベの開栓の未確認
日本医療機能評価機構
88
令和2年8月26日
漏電等による医療機器からの出火について
PMDA医療安全情報
89
令和2年8月26日
胸腔ドレーン取扱い時の注意について
PMDA医療安全情報
90
令和2年7月15日
中心静脈カテーテルのガイドワイヤーの残存
日本医療機能評価機構
91
令和2年7月14日
2.携帯電話端末等の電波に対する在宅医療向け医療機器の安全性の確保に関する取組み
安全性情報
92
令和2年7月10日
在宅で人工呼吸器等を使用される患者さんやそのご家族等の皆様へ
PMDAからの医療機器適正使用のお願い
93
令和2年7月3日
医療事故情報収集等事業 第61回報告書(2020年1月~3月)
日本医療機能評価機構
94
令和2年6月16日
1.医療機器のサイバーセキュリティの確保に係る最近の動向について
安全性情報
95
令和2年6月15日
2019年に報告書で取り上げた医療安全情報
日本医療機能評価機構
96
令和2年4月17日
再周知特集その1 (人工呼吸器等の取扱い時の注意について)
PMDA医療安全情報
97
令和2年4月17日
再周知特集その2 (気管チューブ等の取扱い時の注意について)
PMDA医療安全情報
98
令和2年4月17日
セントラルモニタ、ベッドサイドモニタ等の取扱い時の注意について(改訂)
PMDA医療安全情報
99
令和2年4月15日
パルスオキシメータプローブによる熱傷
日本医療機能評価機構
100
令和2年3月16日
【医療事故の再発防止に向けた提言 第10号】大腸内視鏡検査等の前処置に係る死亡事例の分析
日本医療安全調査機構
< 前へ |
1
2
3
4
5
6
7
8
| 次へ >