安全性情報
JAAME HOME > 一覧 399 1   2   3   4   5   6   7   8  | 次へ >
タイトルからPDFファイルをご覧頂けます。

No. 日付
タイトル 種類
1 令和7年3月31日 【厚生労働省報道発表資料】医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)
(販売名:オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム)
厚生労働省発表資料
2 令和7年3月28日 【医療事故情報収集等事業】第80回報告書(2024年10月~12月) 日本医療機能評価機構
3 令和7年3月10日 【医療安全情報No.220】2024年に提供した医療安全情報 日本医療機能評価機構
4 令和7年2月19日 【厚生労働省報道発表資料】医療機器自主回収(患者モニタリング)のお知らせ(クラスI)
(販売名:アシュリティ MRI、エンデュリティ MRI、ゼネックス、ゼネックス MRI、ゼナス、ゼナス MRI)
厚生労働省発表資料
5 令和7年2月17日 【医療安全情報No.219】セントラルモニタへの無線式送信機番号の登録忘れ 日本医療機能評価機構
6 令和7年2月5日 【PMDA医療安全情報No.71】中心静脈に留置するカテーテル使用時の空気塞栓事例について PMDA医療安全情報
7 令和7年1月15日 【医療安全情報No.218】X線画像確認時の経鼻栄養チューブ誤挿入の見落とし 日本医療機能評価機構
8 令和6年12月26日 【医療事故情報収集等事業】第79回報告書(2024年7月~9月) 日本医療機能評価機構
9 令和6年12月16日 【PMDA医療安全情報No.70】ガイドワイヤー取扱い時の注意について PMDA医療安全情報
10 令和6年12月16日 【医療安全情報No.217】金属針との併用によるガイドワイヤーの破損 日本医療機能評価機構
11 令和6年11月29日 【医療事故の再発防止に向けた警鐘レポート No.1】ペーシングワイヤー抜去に伴う心損傷による死亡 日本医療安全調査機構
12 令和6年10月1日 【医療事故情報収集等事業】第78回報告書(2024年4月~6月) 日本医療機能評価機構
13 令和6年9月17日 【医療安全情報No.214】開放式の三方活栓の誤った取り扱い 日本医療機能評価機構
14 令和6年8月15日 【医療安全情報No.213】シリンジポンプの注射器の交換間違い 日本医療機能評価機構
15 令和6年7月16日 【医療安全情報No.212】体内に迷入した開放式ドレーンの発見の遅れ 日本医療機能評価機構
16 令和6年6月27日 【医療事故情報収集等事業】第77回報告書(2024年1月~3月) 日本医療機能評価機構
17 令和6年6月27日 【医療事故情報収集等事業】2023年年報 日本医療機能評価機構
18 令和6年6月17日 【医療安全情報No.211】2023年に報告書で取り上げた医療安全情報 日本医療機能評価機構
19 令和6年5月15日 【医療安全情報No.210】加温加湿器との併用による人工鼻の閉塞 日本医療機能評価機構
20 令和6年3月27日 【歯科ヒヤリ・ハット事例収集等事業】第1回報告書 (2023年10月~12月) 日本医療機能評価機構
 1   2   3   4   5   6   7   8  | 次へ >