ニーズDB:過去の臨床側アンケート
検索 > 結果一覧 50件が該当しました。< 前へ |  1   2   3  
概要を表示しています。詳細は、提案ニーズのタイトルをクリックしてください。
表示されている文章は、提案ニーズタイトル、所属部門、専門、将来の医療全般に対するコメントです。
並べ替え掲載日 ▼ |検索結果絞込
41 肺サーファクタント、界面活性物質の臨床応用
小児科学講座    肺サーファクタント

大学や臨床の場での研究成果を実用化するための、情報、資金、実行についての支援が必要。大学や臨床の場でのニーズやアイデアを生かすための他研究機関や企業との連携についての情報や仲介が必要。
42 体内埋込型電気刺激装置
精神科    精神疾患の生物学的研究

おそらく欧米、特に米国では既に同じIdeaで研究が開始されていると思います。(まだ水面下ですが)
43 高齢者の起立性低血圧検知システム(非侵襲型圧センサー)
老年病科    老年医学(寝たきりのプロセスに関する研究)

非侵襲性の圧センサーの小型化は応用範囲が広いと思います。
44 パーキンソン病や起立性低血圧の治療に関するDDSや診断技術
老年病・循環器・神経内科学    パーキンソン病、多系統萎縮症(MSA)、進行性核上位麻痺(PSP)の病態研究、転倒、バランス障害の病態、起立性低血圧の治療


45 胚性脳症の改善を目的とした体外循環型バイオ人工肝臓の開発
臨床検査医学講座    バイオ人工肝臓の開発

現在までの研究で、肝不全血液には脳アストブリアを傷害し、血液脳関内を破壊する肝性脳症起因物質がある。バイオ人工肝臓が浄化するのは、アンモニア等の既知物質ではなく、未同定物質のようであるので、こうした物質を同定できれば、より手軟で安価な脳症改善治療を開発できる。
46 侵襲性の低い穿刺針(超音波ガイド下経皮的脂帯穿刺による胎児採血用)
産婦人科    胎児生理

胎児手術のためのさまざまなデバイス。特に胎児鏡下操作のため、スコープの改良。遠隔操作技術の向上。胎児のための子宮内モニタリング装置、超音波、MRIなどの画像診断装置の発展を期待します。
47 新たな電極の開発
脳神経外科    てんかんの病態研究、脳機能の研究


48 人工下垂体の開発
脳神経外科    下垂体発生

埋め込む場所は、下垂体部以外でも良く、このシステムを使えば、他の薬剤のデリバリーも可能である。
49 人工関節における緩みの解消:生体内イメージング、生体内駐留の骨誘導因子の排出技術、摩擦解消のためのナノトライボロジー
整形外科学    整形外科、特に関節疾患の病態研究と治療、リウマチ関節外科人工関節における緩みの解消:生体内イメージング、生体内駐留の骨誘導因子の排出技術、摩擦解消のためのナノトライボロジー


50 迅速に、少量で、リアルタイムに生体情報を把握するシステム
臨床検査医学    臨床検査、分子病態学、骨・筋肉運動器分子機構、遺伝子医薬品開発、血管病学


< 前へ |  1   2   3  


MINIMALLY INVASIVE Medical Technologies

シーズDB
  先進企業情報
  重要論文情報

ニーズDB
  医師インタビュー
  臨床医Web調査
  患者Web調査
  過去の臨床側アンケート

リスクDB
  市販前プロセス情報
  市販後安全情報
  PL裁判判例情報

  

低侵襲医療技術探索研究会
  アーカイブ   

リンク
  学会
  大学/研究機関
  クラスター/COEプロジェクト
  行政/団体
  その他

メールマガジン