ニーズDB:過去の臨床側アンケート
検索 > 結果一覧 46件が該当しました。 1   2   3  | 次へ >
概要を表示しています。詳細は、提案ニーズのタイトルをクリックしてください。
表示されている文章は、提案ニーズタイトル、所属部門、専門、将来の医療全般に対するコメントです。
並べ替え掲載日 検索結果絞込
8 微細計測および操作技術、分子操作
生理学    心臓血管系の生体医工学的研究,電子計測・制御光学的(レーザ、放射光を含む)計測・制御分子制御

本システムは大いに期待できると思います。
9 ゲノム薬理学に基づく医療技術、遺伝子判定機器の開発
薬学研究科兼医学系研究科    臨床ゲノム薬理学,医療施設、デジタルプロダクツ


10 微量検体からの生体情報取得技術開発
ゲノムサイエンス    ゲノム医科学,マイクロアレイ開発企業

技術シーズ側にとってニーズがどこにあるのかを知り得る機会が少ないのではないか?将来的に発展性、競争力のない技術開発が延々と続けられている事例が我が国では目立つ。できるだけ異分野の第一線研究者のジョイント会議を開催する。開発を提案する企業にはできるだけ広く機会を与えた上で、成果を評価してさらに支援するかどうかを決定する。
11
臨床薬効解析学分野    東西医薬品併用療法の科学的評価と適正使用に関する研究。,

実験や開発を行っている(データを出している)者同志の実際的なコミュニケーション。
12 異常に活動した神経細胞をターゲットとしたナノドラッグデリバリーの開発
    ,


13 1細胞単位の遺伝子発現情報測定方法の開発
情報科学研究科    遺伝子の機能とネットワークの研究,


14 生体内での非B型DNAの検出
分子遺伝学    染色体異常症の研究,営利企業


15 発光測定による細胞内反応ダイナミクスおよび電場による効果の解明
電子材料物性部門    細胞内の光反応ダイナミクス,


16 超早期がん診断のためのプロテインチップ研究開発
医学部    悪性腫瘍の病態研究,製造業


17 標識細胞の生体内動態のリアルタイム解析
がん研究所    発癌、転移過程の解析,


18 記憶の成立を見る
脳神経工学    記憶の素過程の細胞学的解析,光技術


19 ナノ分子を用いた組織、細胞特異的遺伝子導入システムの開発
循環器形態部    細胞生物学,


20 腫瘍内血管を標的とした癌の遺伝子治療法の開発
循環器形態部    血管内皮の機能異常による疾患の病態研究,


21 変異サイログロブリン蛋白の三次元構造の変化
臨床検査医学    先天性甲状腺機能低下症の遺伝子診断,


22 リウマチ、骨粗鬆症、神経
ゲノム医科学研究部門    ゲノム医科学,バイオベンチャー・創薬開発


23 受精卵から分泌される子宮内膜着床促進物質の解明と臨床応用
産婦人科    受精着床の生理学

卵管内を操作できる微細器具ができたら、卵管手術が今よりも容易かつ確実になる。
24 心筋の代謝情報を捕捉して診断に供したい。
医学部内科学    循環器内科学

成功すれば加齢医学への画期的貢献が得られるであろう。
25 内耳性難聴の治療:ナノテクノロジーの応用
大学院人間総合科学研究科    内耳性難聴の病態と治療の研究

全ての感音難聴の完全な治療を可能とする治療の開発
26 胎児循環不全の治療
なし    胎児遺伝子治療


27 弱毒性ウイルスの人工作製
微生物学    ウイルス感染症の予防、ワクチン開発


 1   2   3  | 次へ >


MINIMALLY INVASIVE Medical Technologies

シーズDB
  先進企業情報
  重要論文情報

ニーズDB
  医師インタビュー
  臨床医Web調査
  患者Web調査
  過去の臨床側アンケート

リスクDB
  市販前プロセス情報
  市販後安全情報
  PL裁判判例情報

  

低侵襲医療技術探索研究会
  アーカイブ   

リンク
  学会
  大学/研究機関
  クラスター/COEプロジェクト
  行政/団体
  その他

メールマガジン