ニーズDB:過去の臨床側アンケート
検索 > 結果一覧 46件が該当しました。< 前へ |  1   2   3  
概要を表示しています。詳細は、提案ニーズのタイトルをクリックしてください。
表示されている文章は、提案ニーズタイトル、所属部門、専門、将来の医療全般に対するコメントです。
並べ替え掲載日 検索結果絞込
33 胎児腎疾患の出生前診断
生殖周産期医学    超音波カラードプラ法による胎児腎疾患の解明


34 妊娠維持のメカニズムおよび体外受精・胚移植における予後予測
生殖周産期医学(産婦人科)    妊娠とサイトカイン、妊娠初期診断、体外受精、胚移植の予後判定


35 超微細時間での眼球ダイナミックスの解析と医療への展開
視覚病態学    緑内障の病態研究、緑内障治療薬の開発


36 立体構造の変化(遺伝子変異による蛋白構造の変化)を回復させる方法
医学部    内分泌学(高インスリン血性低血糖症の病態研究)


37 迷走神経反射等を介した気分障害治療機器
医学部    統合失調症の病態研究

技術的進歩が医療の進歩に直結するのではなく、この様な技術開発側と医療者側の意見の交換、ニーズ調査等が必要と思われる。
38 脳内微小電極による脳機能評価、モニタリング(脳波)
医学部    統合失調症の病態研究

技術的進歩が医療の進歩に直結するのではなく、この様な技術開発側と医療者側の意見の交換、ニーズ調査等が必要と思われる。
39 薬物治療コンプライアンス改善のための新しい(効果的な)投与方法の検討
腎臓・内分泌内科    血管作動物質の探求


40 肺サーファクタント、界面活性物質の臨床応用
小児科学講座    肺サーファクタント

大学や臨床の場での研究成果を実用化するための、情報、資金、実行についての支援が必要。大学や臨床の場でのニーズやアイデアを生かすための他研究機関や企業との連携についての情報や仲介が必要。
41 妊娠中毒症と早産の治療薬
プロテアーゼ臨床応用学講座    妊娠高血圧症、早産、高血圧と早産の治療薬の開発

癌やその間質が作るペプチドホルモンが癌の増殖、浸潤、転移に関与することが明らかになっている。我々が胎盤に見出したペプチターゼは癌やその間質には存在し、それらはペプチドホルモンの代謝、分解を介して癌の発育を制御していることが明らかとなった。従って、アンジオテンシナーゼ、オキシトシナーゼなどの阻害剤は、既存の抗癌剤を補完する薬剤として広く使用される可能性がある。
42 アフィニティーチップ電気泳動法ならびにプロテインチップを用いたC型ウイルス肝炎後の肝発癌予知システムの開発
分子感知医科学    ヒト疾患プロテオミクス(C型ウイルス肝炎後の肝発癌機序の研究)

C型肝炎ウイルス感染者のモニタリングならびに肝細胞癌手術後の再発予知のためのモニタリングにも使うことができ、患者のQOLを上げるとともに医療費の削減につながる。
43 花粉症、その他アレルギー疾患の原因療法としてのナノメディシン手法の開発
公衆衛生学研究室    アレルギー(シックハウス)の疫学(発症要因決定研究)、地域保健(健康づくり)、食材の安全等


44 脳内巣病変への治療薬配給システム
小児科    小児神経疾患の病態、治療研究(てんかん、自閉症、Reye症候群など)


45 迅速に、少量で、リアルタイムに生体情報を把握するシステム
臨床検査医学    臨床検査、分子病態学、骨・筋肉運動器分子機構、遺伝子医薬品開発、血管病学


46 抗ウイルス剤の開発
感染病態研究領域    エイズ、遺伝子治療


< 前へ |  1   2   3  


MINIMALLY INVASIVE Medical Technologies

シーズDB
  先進企業情報
  重要論文情報

ニーズDB
  医師インタビュー
  臨床医Web調査
  患者Web調査
  過去の臨床側アンケート

リスクDB
  市販前プロセス情報
  市販後安全情報
  PL裁判判例情報

  

低侵襲医療技術探索研究会
  アーカイブ   

リンク
  学会
  大学/研究機関
  クラスター/COEプロジェクト
  行政/団体
  その他

メールマガジン