ニーズDB:医師インタビュー
一覧 7件が該当しました。  1  
ニーズDBのうち、医師インタビュー情報は、わが国の臨床の先生方に低侵襲医療機器の現状、臨床ニーズなどをインタビューし、情報提供することを目的としています。
各先生のお名前をクリックして頂くインタビュー内容がご覧になれます。
1
四津 良平 先生 慶應義塾大学医学部附属病院 心臓血管外科 教授
(1)低侵襲心臓手術に使われる用具・機器の開発 四津教授が実施している「ポートアクセス手術」では、一般的な開胸手術で用いられる手術用具よりも全体的に長くて細いも...
2
手取屋 岳夫 先生 昭和大学病院 心臓血管外科 教授
(1)人間工学に配慮した医療機器 現在、臨床現場で使用されている機器について、手の動きなどを踏まえて人間工学的に正しい構造になっているかを評価してもらい、評価結...
3
澤 芳樹 先生、松山 晃文 先生 大阪大学 大学院医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科 診療科長(澤先生)、医学部附属病院 未来医療センター 准教授(松山先生)
① 経皮的な弁置換術 今後、ステントグラフトと弁置換を組み合わせた、経皮的な弁置換術が進展するだろう。経皮的な弁置換術のデバイスはエドワーズライフサイエンス社が...
4
小野 稔 先生 東京大学医学部附属病院 心臓外科 臓器移植医療部 講師
(1)カテーテルによる弁置換 カテーテルによる弁置換が今後5~10年で実現化すると思われる。これは、人工弁をステントのように折りたたみ、カテーテルを使用して人工...
5
黒澤 博身 先生 東京女子医科大学病院 心臓血管外科 主任教授
(1)心臓基部手術のための機器 心臓基部手術のための機器の開発が望まれる。最も期待されるのは患者自身の細胞でできた人工弁である。ROSS手術を考えてみると、肺動...
6
西田 博 先生 東京女子医科大学病院 心臓血管外科 講師
(1)補助人工心臓 実用が望まれる新規の医療機器としては、テルモ、エバハートなどの補助人工心臓が注目されているのではないか。人工心臓には全置換型人工心臓と補助人...
7
山崎 健二 先生 東京女子医科大学病院 心臓血管外科准教授
(1)末期重症心不全患者が5~10年間生存できるようになる補助人工心臓 ① 求められる機能 重篤な心不全の治療方法として、補助人工心臓による治療方法の確立が求め...
 1  


MINIMALLY INVASIVE Medical Technologies

シーズDB
  先進企業情報
  重要論文情報

ニーズDB
  医師インタビュー
  臨床医Web調査
  患者Web調査
  過去の臨床側アンケート

リスクDB
  市販前プロセス情報
  市販後安全情報
  PL裁判判例情報

  

低侵襲医療技術探索研究会
  アーカイブ   

リンク
  学会
  大学/研究機関
  クラスター/COEプロジェクト
  行政/団体
  その他

メールマガジン