シーズDB:重要論文
検索 > 結果一覧 18件が該当しました。  1  
概要を表示しています。詳細は、各論文タイトルをクリックしてください。
表示されている文章は、選定者からのコメントです。
並べ替え | 論文タイトル(英文) 掲載日 ▼ |検索結果絞込
1

Perfusion-decellularized matrix: using nature’s platform to engineer a bioartificial heart
(灌流で脱細胞化したマトリックス:バイオ人工心臓を創るために本来の組織骨格を使って)

Nat Med. 2008 Feb;14(2):213-21. Epub 2008 Jan 13.


組織から細胞成分を除去して拒絶反応を低減させる脱細胞化技術は,各組織・臓器特有の組織骨格を利用して再生する移植片を提供し得るものであり,ドナーまたは動物組織を利...

2009/03/27 掲載

2

In vivo imaging of hydrogen peroxide with chemiluminescent nanoparticles
(化学発光ナノ粒子による生体内過酸化水素イメージング)

Nature Materials, 6, 765-769, 2007


動脈硬化症、慢性肺疾患、肝炎をはじめとする様々な炎症性疾患と関連したマクロファージや好中球の活性化によって過酸化水素が過剰生産されることが知られるようになり、こ...

2008/01/15 掲載

3

A New Intra-Arterial DeliveryPlatform for Pro-Arteriogenic Compounds to Stimulate Collateral Artery Growth Via Transforming Growth Factor-1 Release
(-)

J Am Coll Cardiol. 2007;50:351-358


サイトカイン溶出性ステントにより、下肢虚血に血管新生を誘発する、新しいコンセプトによる血管新生療法の開発に成功している。今まで、サイトカインによる血管新生は多く...

2007/12/27 掲載

4

A novel drug-eluting stent coated with an integrin-binding cyclic Arg-Gly-Asp peptide inhibits neointimal hyperplasia by recruiting endothelial progenitor cells.
(-)

J Am Coll Cardiol. 2006;47:1786-1795


Integrin-binding cyclic Arg-Gly-Aspペプチドをステント表面にコーティングさせ末梢血中の血管内皮前駆細胞をキャプチャーし、再内皮...

2007/12/27 掲載

5

Catheter-Based Transcoronary Myocardial Hypothermia Attenuates Arrhythmia and Myocardial Necrosis in Pigs With Acute Myocardial Infarction
(-)

J Am Coll Cardiol. 2007;49:250-260


経皮的血行再建術後など、血流の再灌流によって酸化ストレス、サイトカインなどが増加し、不整脈、心筋壊死などが生ずる。本論文は再灌流時に4℃の生理食塩水を冠注するこ...

2007/12/27 掲載

6

Fabrication of drug-eluting covered stents with micropores and differential coating of heparin and FK506
(-)

Cardiovasc Radiat Med. 2003;4:77-82


多孔質の高分子フィルムで被覆化したカバーステントで、内側に抗凝固剤(ヘパリン)、外側に新生内膜形成抑制剤(タクロリムス)をコーティングしたステントの開発に成功し...

2007/12/27 掲載

7

Gelatin Hydrogel Microspheres Enable Pinpoint Delivery of Basic Fibroblast Growth Factor for the Development of Functional Collateral Vessels
(-)

Circulation. 2004;110:3322-3328


重症下肢虚血に対する血管新生療法の開発が多くの企業、大学によって試みられているが、十分な効果を示す画期的な方法はいまだ明らかにされていない。Basic FGFを...

2007/12/27 掲載

8

Gene delivery from a DNA controlled release stent in porcine coronary arteries
(-)

Nat Biotechnol. 2000;18:1181-1184


PLGAポリマーを用いてプラスミドDNAをステント表面にミクロエマルジョン法によりコーティングしたところ、プラスミドDNAはステント表面から徐放され、培養細胞、...

2007/12/27 掲載

9

Intracoronary photodynamic therapy reduces neointimal growth without suppressing reendothelialisation in a porcine model
(-)

Heart. 2006;92:1138-1144


現在市販されている薬剤溶出ステントは薬剤の影響により再内皮化が阻害され、その結果、遅発性血栓が生ずることが大きな問題となっている。本論文はMV0611(gall...

2007/12/27 掲載

10

Long-term inhibition of intimal hyperplasia using vascular photodynamic therapy in balloon-injured carotid arteries
(-)

Med Mol Morphol. 2005;38:225-232


経皮的血行再建術後に生ずる再狭窄の抑制が大きな課題である。新規に開発された光感受性物質Talaporfinは励起光を照射すると組織内に活性酸素が発生し、細胞死を...

2007/12/27 掲載

11

Magnetically driven plasmid DNA delivery with biodegradable polymeric nanoparticles
(-)

Faseb J. 2007;21:2510-2519


鉄分子を含むPLA製ナノ粒子(MNP)に磁場をかけることにより細胞内導入効率、プラスミドの遺伝子発現効率を飛躍的に高めることに成功している。また、アドレノメデュ...

2007/12/27 掲載

12

Noninvasive transcutaneous ultrasound augments thrombolysis in the left circumflex coronary artery—an in vivo canine study
(-)

Thromb Res. 2003;110:149-158


犬の左回旋枝にガイドワイヤーを挿入し、ガイドワイヤーを通電することにより閉塞させた。60分後に血栓溶解剤であるt-PA(tissue type plasmino...

2007/12/27 掲載

13

Photodynamic therapy for the prevention of intimal hyperplasia in balloon-injured rabbit arteries
(-)

Jpn Circ J. 1999;63:387-393


hematoporphyrin誘導体を光感受性材料として用い傷害後の狭窄抑制に対する光線力学療法をウサギモデルで成功させた論文である。光感受性物質は過剰に増殖し...

2007/12/27 掲載

14

Photodynamic Therapy of Atherosclerosis Using YAG-OPO Laser and Porfimer Sodium, and Comparison With Using Argon-Dye Laser
(-)

Jpn Circ J. 1999;63:288-295.


狭心症や心筋梗塞の原因となる動脈硬化の治療には経皮的血管再建術が広く行われているが、再狭窄や血栓症が大きな問題となっている。本法は、Yttrium Alumin...

2007/12/27 掲載

15

Poly(vinyl alcohol)-graft-poly(lactide-co-glycolide) nanoparticles for local delivery of paclitaxel for restenosis treatment
(-)

J Control Release. 2007;119:41-51.


Poly(vinyl alcohol)-graft-poly(lactide-co-glycolide)製のナノ粒子に抗がん剤であるパクリタキセルを封入し、局所...

2007/12/27 掲載

16

Sonodynamic Therapy Decreased Neointimal Hyperplasia After Stenting in the Rabbit Iliac Artery
(-)

Circulation. 2002;105:149-151


薬剤溶出ステントの遅発性血栓の問題が明らかになってからベアメタルステントを見直す動きが活発になってきているが再狭窄の問題が大きな壁となっている。PAD-S31は...

2007/12/27 掲載

17

Therapeutic arteriogenesis by ultrasound-mediated VEGF165 plasmid gene delivery to chronically ischemic skeletal muscle.
(-)

Circ Res. 2007;101:295-303.


治療的血管新生として遺伝子治療方法の開発が進んでいるが、現在は筋肉内注射あるいは動脈に直接投与する方法が主である。本論文はマイクロバブルを遺伝子のキャリアーとし...

2007/12/27 掲載

18

Delivery of Large Biopharmaceuticals from Cardiovascular Stents: A Review
(心血管ステントからの高分子量薬物のデリバリー:総説)

Biomacromolecules Vol. 8, No. 11, pp. 3281-3293 (2007)


経皮的冠動脈形成術において、ステントの利用はバルーンのみを使った場合と比べて再狭窄率を大きく低下させた。しかし、ステント内再狭窄がさらなる問題となっている。そこ...

2007/12/25 掲載

 1  


MINIMALLY INVASIVE Medical Technologies

シーズDB
  先進企業情報
  重要論文情報

ニーズDB
  医師インタビュー
  臨床医Web調査
  患者Web調査
  過去の臨床側アンケート

リスクDB
  市販前プロセス情報
  市販後安全情報
  PL裁判判例情報

  

低侵襲医療技術探索研究会
  アーカイブ   

リンク
  学会
  大学/研究機関
  クラスター/COEプロジェクト
  行政/団体
  その他

メールマガジン